キョーエイの仲間たち
Staff

生鮮部門で青果マネジャーとして青果物の仕入れをしています。野菜、果物、花が担当部門で、年間40億円規模の仕入れに関わっています。
青果バイヤ-の仕事を簡単に言うと、徳島中央市場にて商品相場の見極めからの商品の仕入れを行い、お店にてよい商品をお客様が、お買い求めしやすい価格で販売して、お店が利益を出すことを手助けしています。
また、徳島の中央市場での仕入れだけでなく、生産農家様に、直接訪問しての買取交渉、県外の産地に出向いての仕入れ交渉を行っています。

青果部門は、スーパ-マ-ケットの入口にあり、お店の顔になります。
青果部門の売場にて、その店の格が決まるとも言われていますので、その青果部門を任されていることにプレッシャ-を感じながら、生産者様の熱意を、お店のお客様に伝えられるようにしています。生産者様と、お客様のニーズを、常に考えながら、その架け橋になれることに喜びを感じながら、日々楽しみながら、仕事を頑張っていきたいです。

小出 直史
こいで ただふみ
青果マネジャー
小出 直史

1日のスケジュール

6:30中央市場へ出社
せり開始、立会い
7:30本日の入荷状況入力
8:00仲買人と情報交換
9:30本部へ移動
メーカーさんと商談
11:00昼食事休憩
12:00広告商品の計画と商談
13:00青果チーフ会議出席
17:00来週の特売商品の計画
16:00明日の入荷状況の確認後、退社
小出 直史

小出 直史
Off
小出 直史
会社に入社してから、学生時代からの趣味であった魚釣りに、更にのめり込みました。優しい先輩達に恵まれて、色々教えていただながら、近場の釣りから、県外に一泊しての釣りまで楽しんできました。
また、現在は、30歳後半より、急に趣味を持った読書にはまっています。あるセミナ-に参加してから、読書するをことにより、考える力が身に付くことに気が付くことができました。
釣りも釣れないときは、色々想像しながら考えて、仕掛けポイントを変えていきます。読書(推理小説などですが)も、次の展開などを考えて読んでいくことで、楽しくなっていきます。この考える力が、普段の仕事中での考えることに、非常に役立っています。商品の流れ、人の思いなどを自分が考えることにより、仕事での仕入れ、コミュニケ-ションに繋がっています。
元々、人と話をすることが好きで、お客様に接客するのが楽しみで、キョ-エイに入社しました。接客しながら、どんな商品が売れるのか、どんな売り方をしたら売れるのか、お客様は何を求めているのかを考えながら、毎日楽しく、仕事をすることをモット-としています。
自分が計画して仕入れた商品が売れた時の喜びは、この仕事をしていて、本当に良かった思います。
仲間一覧に戻る
STAFF