キョーエイの仲間たち
Staff

食品販売部で南部地区長をしています。
地区長の役割は、担当南部地区9店舗、それぞれが持つ課題に対して改善に導くことです。担当地区全体の総合的なマネジメントが主な仕事になります。本部からの指示を伝達実践し、店舗の主体的、総合的なバックアップをします。店舗からの意見や提案を、本部に伝え、それらを改善したりもします。各店舗の課題に対し、自らの店長経験を伝えたり、またお客様目線になったりしながら、客観的な視点で気付いたことをフィ-ドバックします。

また、店長のみならず、副店長、売場担当者、パ-トナ-さんともコミュニケ-ションを取り、お客様の反応や、近隣の競合他社の情報を交えながら、一体となって改善策を考えていくように心がけています。9店舗ある中でも、できるだけ若手店長のいる店舗に時間を割いて、その成長を手助けできるようにしています。
また、自分が店長だった時に、地区長にしてほしかったことを考えながら、それに近づけるようにしています。

多喜田 公和
たきた きみかず
南部地区地区長
多喜田 公和

1日のスケジュール

8:00担当店舗へ出社

午前中は担当店舗を廻り各店舗の売場チェック、指示、店長面談をする
13:00昼食事休憩
14:00本部へ移動
14:30店長会議の資料作成
15:00部門運営会議
16:00売上情報確認
17:00広告の確認
店長と電話で打ち合わせ
18:00退社
多喜田 公和

多喜田 公和
Off
多喜田 公和
学生時代からバイクが好きで、現在も、休日は、バイクのメンテナンスをしたり、近場の温泉に行き、日々の疲れを癒しています。また、定期的に、家族旅行にも行ったりしています。
ツ-リングや旅行が趣味なのですが、その時旅行先の旅館やホテルの接客で感動した時に、自分はお客様に感動して頂けるような売場づくり、接客ができているだろうか?また担当エリアに伝えることができているだろうか?と考えさせられます。旅行やツーリング先からでも、学ぶことがたくさんあります。
例えば、旅先の旅館で、長男がまだ小さかった頃、受付の方が長男の目線までしゃがんで話かけてくれていたこと等、細かい所まで接客できていました。そういったことでも、まず、自分が率先して実行し、店舗従業員に伝えていくようにしています。休日の時に体験したことも、踏まえた上での話しは、皆さん興味を持って聞いてくれるので、お店の改善にも役立てています。
仲間一覧に戻る
STAFF