理想のキャリアを
実現するには?
若い人にもチャンスの
ある職場

  • 新田 貴樹

    2010年 入社

    キョーエイ沖洲市場店
    副店長

  • 板坂 勇希

    2020 入社

    キョーエイ沖洲市場店
    精肉担当

※肩書き・配属先は取材当時のものです

現在担当しているお仕事内容を教えてください。

板坂
精肉部門で業務を行っています。
部門内の数量管理やインストア(店内)での生産を主に日々学習しながら仕事をしています。
新田
副店長をしております。
業務内容として、店長のサポート、各部門のフォロー、店舗管理などお店に関わること全般的に行っております。

お二人の接点や面識について

新田
2021年ころ、三ツ合橋店に板坂君が配属されてきて、そこで一緒でした。
板坂
新田さんは当時鮮魚の担当でしたね。
新田
部門ミーティングや店長の全体ミーティングのときには、顔を合わせていたし、話はけっこうしていたほうだよね。
板坂
週休日が同じだったので、仕事の話や相談をもさせてもらっていました。
困ったら新田さんに相談するとなんとかなるって思っていました。
新田
けっこう板坂君のほうから話しかけてくれたよね。
板坂
ちょっと今は(新田さんと)お店が離れてしまったのですが、せっかくの機会なので質問をさせてもらおうと思います。
新田
いいよ、どうぞどうぞ。
板坂
今、僕の理想としているキャリアについてなんですが、(部門の)担当からチーフになって、副店長、店長と店舗で活躍できる社員になりたいなと思っています。

まさに新田さんは僕の理想のキャリアを実現しているなと思うのですが、新田さんの経験として、担当とチーフで変わったことはありましたか?
新田
そうですね、担当からチーフになったタイミングはと言えば、もともと担当は「青果」で、チーフになったのは「鮮魚」でした。

チーフの仕事は、任された部門の売場全体を見る(取り仕切る)のは基本的なこととして、数字の管理も求められるので、仕事の範囲は広がるイメージかな。
板坂
部門全体を見渡すのは大変そうですね。
新田
売場の状況だけでなく、一緒に働くパートナーさんの仕事の状況も見ないといけないし、気にしなくてはいけないことは格段に増えるよね。
板坂
なるほど。
新田
板坂君は、今は店内での生産作業をやってもらっているけど、例えば簡単な作業はパートナーさんに任せて、売場の管理の方へちょっとずつシフトして行くのも理想のキャリアへの道かもしれないね。
板坂
今は精肉部門なんですけど、他の部門にもチャレンジしてみたいなと思っています。
どう思いますか?
新田
精肉部門以外の青果や鮮魚、デイリー(日配)は季節の商品があったり、品出しと季節の行事が絡んだりするから、経験しておいた方がいいね。

鮮魚であれば、原価・売価の管理にも絡んでいけるので自分の体験としてはお勧めかな。
板坂
仕事をしていてつらかったことや、それを乗り越えたことも聞いてみたいです。
新田
自分はアルバイト・パートナーから始めて社員になったんだよね。

自分の立場が変わっても他のスタッフやパートナーさんと接し方に違いを持たせていたつもりはなかったんだけど、それでもパートナーさんとの折り合いが悪く人間関係に悩んだ時期もあって、その時はつらかったかな。
板坂
意外ですね。なんとなく、新田さんはその辺のコミュニケーションが上手にとれていると思ってました。
新田
現場が長いといろいろとあります。
店舗を移動する毎に1からのコミュニケーションになるし、そういうのがしんどい面もあります。とにかく困ったときには上司や信頼できる先輩に相談するのがいいよ。
板坂
そうします。
新田さんは自分のどういうところが評価されたというか、認められてチーフや副店長になれたと思いますか?
新田
自分で言うのは難しいのだけど。
一堂
笑い。
新田
コツコツ日々の作業をキッチリこなすことは意識していたかな。

日によって売場がガタガタとかはダメ。接客に差が出てしまうから。
お客様のために売場やお店をどうしたいのかっていうのは、常に考えて仕事はしてたね。
板坂
自分は地元徳島のために働きたいって思いでキョーエイを選んだので、地元のお客様のためにできることを考えながら仕事をする、そこは変えたらダメだなと思っています。
新田
そうだね、もっと自分を出してい行って良いんじゃないかな。こうしたいですって言っていい。お客様のために売場をこうしたい、って意見を出していくことや料理の提案をするのもいいかもしれないね。
板坂
自分を出して行こうと思います。こういう風に活躍するスタッフになりたいって希望も、もっと言っていいのかなって感じました。
新田
勤続年数は関係ないし、先輩を追い越したいって思いも大事だと思う。
板坂
そうですね、勤続年数は関係ないかなと。
自分が学びたいと思うなら、教えてもらえるし、任されるし、向上心が大切かなと思います。
新田
キョーエイは良い考えとか提案、あと前向きなチャレンジをちゃんとくみ取ってくれる。
失敗したら上司や先輩が相談に乗ってくれるし改善策も教えてくれる。成功したらやったやん!って褒めてくれるし、一緒に喜んでくれる。

先輩社員としてこういうキョーエイの方針や文化をこれからも担って行けたらと思います。
お互いこれからもがんばっていきましょう!

Mid-CAREER

新しい取り組みに
チャレンジし続けるために、
キョーエイではキャリア採用に
注力しています。

流通・小売りのお仕事について未経験でも、もちろん経験者の方も、今まで培ってきた経験やスキルを最大限に生かせるフィールドがここにはあります。
新しいキョーエイを共に創っていきましょう!

トップに戻る